2025-26年度 会長
皆さま、いよいよ2025-2026年度が始まりました。本日こうして初例会を迎えられること、大変光栄に、そして心から感謝申し上げます。
本年度のRI会長メッセージは、「Unite for Good(よいことのために手を取りあおう)」と会員に呼びかけています。そして、「ロータリーの最大の財産は会員です」と。私たちのクラブが創立以来、大切にしてきた「質素なれども格調高く」という精神も、会員の皆さまが最大の財産であるという信頼の上に成り立っています。
時代は変化し、社会も価値観も大きく動いています。そんな今だからこそ、私たちは「Dignity(尊厳)」と「Respect(敬意)」を持って人と接し、寛容と多様性を認め合う姿勢が問われています。私は本年度、クラブのすべての活動において、この二つの言葉を羅針盤に据え、会員同士が互いに理解し、支え合える温かいクラブ運営を目指してまいります。
一年という時間はあっという間ですが、その中で生まれる出会い、学び、奉仕の経験はかけがえのないものです。皆さま一人ひとりの力が合わさってこそ、クラブは前に進みます。どうか本年度も、変わらぬご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
最後になりますが、今年度も東京日本橋西ロータリークラブが社会にとって価値ある存在であり続けられるよう、皆さまとともに歩んでまいります。
どうぞ一年間、よろしくお願いいたします。

2025年7月1日
会長 鴻野雅一
2025-26年度 幹事
このたび鴻野新会長の元、幹事を務めさせていただくこととなりました。
2019年の4月に入会したものの、その後すぐにコロナ禍で活動が制限され、ようやくこの2年間で元のペースに戻ってきた状況のため、まだ3年目の新人のような気分です。ロータリークラブについて経験も知識もまだまだ不足しておりますが、鴻野会長はじめ皆さまからご指導、ご鞭撻を頂きながら、会員の皆さまに少しでも楽しくロータリー活動をしていただけるよう、一年間クラブ運営に務めてまいります。
多様性に富んだ我々会員の経験やアイデアを活かして、一味違う奉仕・親睦活動をみんなで一緒に作りだし、楽しみながら社会にも少しずつ貢献していけたらと思っております。皆さまからの温かいご支援、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

2025年7月1日
幹事 小出寛子